高齢者向けサービスFOR SENIORS

DAY SERVICEデイサービス

高齢者の方が可能な限り自立した日常生活を続けられるよう、地域密着型通所介護を提供しています。利用者お一人おひとりの身体状況に応じて、食事や入浴などの日常生活のサポートを行いながら、心身機能の維持・向上を目的とした機能訓練や口腔機能向上サービスにも力を入れています。
また、介護予防・日常生活支援総合事業を通じ、要支援の方や支援が必要になるおそれのある方に対して、見守りや生活支援を総合的に行うことで、社会的孤立感の解消やご家族の負担軽減を目指しています。地域に根ざした温かいサービスを心掛け、利用者の皆様が安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。

SUPORT

さぽーと

〒729-0104 広島県福山市松永町七丁目2番38号

対象者 介護保険認定者(要支援1~要介護5)
定員 18 名
TEL (084)-933-1261
FAX (084)-930-5031

MIRACLE

みらくる

〒729-0104 広島県福山市神村町1503番地314

対象者 介護保険認定者(要支援1~要介護5)
定員 10 名
TEL (084)-939-5767
FAX (084)-939-5787

HOME CARE SUPPORT居宅介護支援

地域の高齢者や家族の方が安心して暮らしていけるようケアプラン作成のお手伝いをさせていただきます。

居宅介護支援 さぽーと

〒729-0104 広島県福山市松永町七丁目2番38号

対象者 介護保険認定者
TEL 070-2644-9138
FAX (084)-934-5031

ご利用の流れ

相談・問い合わせ

ご本人やそのご家族が、居宅介護支援事業所(さぽーと)に連絡し、相談を行います。
相談内容:介護に関する困りごとや必要な支援について。

面談・状況確認

ケアマネジャーがご本人の自宅や指定の場所を訪問し、ご本人やご家族と面談します。身体状況、生活環境、ご本人の希望などを確認します。

介護認定の確認

ご本人が「要支援」または「要介護」の認定を受けているかを確認します。介護認定を受けていない場合は、申請手続きのサポートを行います。

ケアプランの作成

ケアマネジャーがご本人の状態や要望に基づき、最適なケアプラン(介護計画)を作成します。ケアプランには、ご本人の思いやこれからの生活を実現していくために必要なサービス(デイサービス、訪問介護、福祉用具のレンタルなど)が具体的に記載されます。

サービス提供事業者の
選定・契約

ケアプランに基づき、必要なサービスを提供する事業者を選定し、契約を行います。

サービスの開始

計画に基づき、各種介護サービスが開始されます。ケアマネジャーがご本人やご家族の状態の変化に随時対応しながら、安心した暮らしが過ごせるように、必要に応じてケアプランを見直します。

居宅介護支援サービス「さぽーと」は、利用者やその家族のニーズに応じた支援を柔軟に提供します。
ケアマネジャーが中心となり、適切なケアプランを作成し、利用者が安心して生活を続けられるようサポートします。